11月15日に中之条公民館の行事「各部合同発表会」をコロナ禍の合間を縫い何とか開催することが出来ました。
その模様を掲載致します。
中之条公民館各部合同発表会の模様
1.5m間隔で椅子を並べソーシャルディスタンス 皆さんお揃いで着席されました 中澤公民館長挨拶 村山城南公民館長ご挨拶 西澤自治会長ご挨拶 もーいい会古見先生ご挨拶 囲碁クラブ長中澤さん活動報告 ソフトボールクラブ長石崎さん活動報告 花と緑の会西澤さん活動報告 青少年育成会長片所さん活動報告 PTA小学校支部長宮沢さん活動報告 PTA中学校支部長滝沢さん活動報告 NBC(中之条バックアップクラブ)
塚田さんの代理で南副館長が報告
今年はコロナ禍で行事無く出番がありませんでした
残念無念!!!
発表会の模様
大正琴クラブ カトレアの皆さん
演台に机を並べ準備中 大正琴です キーボードの配置も うーむ!! 大正琴クラブの皆さんお揃いです 譜面です 教えてもらわないと難解ですねー 演目:「北の漁場」と「川の流れのように」 曲を聴きながらつい口ずさみました
館長~~伴奏に合わせて歌ってくれない?
せっかくの音色に雑音が入っちゃ旨くないでしょ~
心地よく聞かせて頂きます
もーいい会クラブの皆さん
発表前の西澤クラブ長の活動報告 歌う前にピアノの調子はどうかな? もーいい会古見先生のピアノ伴奏でスタート
電子ピアノのペダルが故障?修理します古見先生、そろそろスタートいいですかね?
若干緊張しているかも!!!
皆さんマスク付けて息が苦しくなかったですか?
演目:もみじ・里の秋・牧場の朝・夕焼け小焼けの4曲を披露して頂きました。
練習も儘ならないとき、大広間に椅子を並べてソーシャルディスタンス
マスクも欠かせない状況で、皆さん練習の成果が出ていましたね~
肺活量が鍛えられたかも???
カラオケクラブの皆さん
カラオケクラブの皆さん総勢5名の方がクラブ員として登録しています。
今回発表会にエントリーして頂いた4名の方に練習の成果を披露して頂く予定でしたが、お一人、やむにやまれぬ事情でリタイア。
佐渡の夕笛を聞けませんでした
カラオケ機材も日頃使いなれたものを使用して頂きました。
皆さん熱唱でした。
発表前の佐原クラブ長の活動報告 田中さん 北のおんな町 神谷さん 越後水原 佐原さん 水に咲く花支笏湖へ
フラ・アロハクラブの皆さん
うん?1人足りないぞ 実は大正琴クラブと掛け持ちの方がおりました
山岸クラブ長でした
本番前の皆さん 発表前に山岸クラブ長の活動報告 スタート前の精神統一?後ろ向き これからです!
演目 南国の夜 アロハ・オエ 優美ですね~マスクみゃん
隠された見目麗しき・・・を美(見)たかったなー